http://www.atpworldtour.com
ウィンブルドン2回戦、対戦相手のスタホフスキー選手は錦織選手を相手に攻めた試合を展開しましたが、
6-4、6-7、6-1、7-6で錦織選手の勝利。
錦織選手は怪我の心配もなく、順調に勝ち進んでいます。
3回戦はスペインのロベルト・バウティスタ選手と対戦。
試合時間は7月7日(金曜日)午後19:30頃を予定していますが、海外ブックメーカーであればPCからだけではなく、スマホやタブレットからでも試合を見ることができるのでオススメです。
ここでは錦織選手の3回戦について、勝敗の予想を立ててみたいと思います。
過去には4度勝っており全勝中
今回対戦するバウティスタ選手との過去の対戦成績データです。
いままで4戦していまして、どれも錦織選手が勝っています。スコアを見ていてもタイブレークのセットがないことが分かります。
2014年、15年のバルセロナではお互いセットを取り合い、最終セットで勝敗をつけていますが、2015年のマドリード、2016年のマイアミでは錦織選手がストレートで勝っています。
今期は初対決となりますが毎年試合をしているので、錦織陣営にとっては研究しつくされている選手なのではないでしょうか。
ウィンブルドン2017、3回戦相手のロベルト・バウティスタ
現在、世界ランキング19位、上位層へ入り込もうとしている選手です。昨年のウィンブルドンでは3回戦でバーナード・トミックにストレート負けしています。
2014年のグラスコートの勝率が高いので調べてみると、スヘルトーヘンボスで優勝していますね。
対戦相手は、上位クラスの選手でないにしろ、グラスコートでの優勝経験ありという箇所が今回の試合にどう影響してくるか。
海外ブックメーカーbet365の勝敗予想
ブックメーカーはスポーツの試合に対し賭けることができるのですが、必ず試合に対しオッズ(倍率)が付けられます。その数字を見て勝敗の可能性を探るのも面白いです。
錦織選手には1.36倍、バウティスタ選手には3.25倍のオッズが付いています。ということは、
「錦織選手がバウティスタ選手に勝つ可能性が高い」と海外では予想されているとなります。
バウティスタ選手はグラスコートでの優勝経験がありますが、その選手に過去4度全ての試合で勝っている錦織選手と考えれば、自然と勝敗の行方が傾いてきます。
オッズは1.36倍と賭けてみるにも悪くない数字。まずは試合の映像を見て、第1セットの内容を確かめ、いろんなオッズにチャレンジしていくことをオススメします。
まとめ
現在、優勝候補のフェデラー、マレー、ジョコビッチ、ナダルらはまだ勝ち残っています。錦織選手は3回戦を勝てば、マリン・チリッチかスティーブ・ジョンソンと対戦。怪我の不安がなければまだ勝ち進めるでしょう。
試合は7月7日(金曜日)19:30時頃よりスタートで、ブックメーカーbet365ではライブストリーミング映像を配信。
ぜひ、ブックメーカーを活用して試合を観戦してください。