前回記事ではスティックペイの登録方法について説明してきましたが、
本記事ではスティックペイへ入金していく方法を説明していきます。
一番お手軽な方法としてクレジットカード入金がございますが、クジレットカードの認証作業も行わないといけませんので併せてお伝えしていきます。
スティックペイクレジットカード認証方法(スマホ)
こちらの作業を行う際の注意点として、
- 必ずカード表面に記載されている番号2桁から12桁までを隠して、アップロードを行いましょう。
- カード背面はCVVの3桁の番号を隠し、アップロードを行いましょう。
スマホで写真を撮り、スマホに備わってる編集機能で隠してはいかがでしょうか。
1、STICPAYにログイン後、左上のメニューより、「書類」→「クレジットカード写本コピー」をタップします。
2、用意したクレジットカードの表面の写真をアップロードします。必ず「HIDE」部分は隠しましょう。
3、用意したクレジットカードの裏面の写真をアップロードします。必ず「HIDE」部分は隠しましょう。
4、名義人は登録した名前で自動的に入力されています。追加情報として、カードの1桁目、最後の4桁を入力します。有効期限も入力し、最後に送信ボタンをタップします。
5、また、身分証明証の審査の時のように、クレジットカードの審査が始まりますので、ステータスが「待機中」となります。
認証が完了するまでしばし、待ちましょう。
問題がなければ、1〜2日で認証されます。土日を挟んでいるなら月曜日になるでしょう。
クレジットカード認証が完了すれば、スティックペイSTICPAYへお金を入金できるようになります。
スティックペイ入金方法(スマホ)
スティックペイへ入金するには、
- 海外送金
- 国内送金
- クレジットカード
- ビットコイン・イーサリアム・ライトコイン
- 代替
上記の方法となりますが、クレジットカードが一番便利が良いです。
クレジットカード入金を行うには前項で説明したクレジットカード認証が必要となります。
※ビットコイン入金の場合は認証作業は必要ありません。
では、早速認証を行なったクレジットカードでSTICPAYへ入金していきましょう。
1、STICPAYトップページのメニューから、「入金」→「クレジットカード」をタップします。
2、入金したい金額を入力し、「Money IN」をタップします。
3、承認したクレジットカード番号、有効期限、裏面のCVV番号3桁を入力し、青色のDEPOSITボタンをタップします。
4、完了と表示されれば入金されます。
クレジットカード入金では、即反映されます。画面には5分以内と書いていますが、ほとんどの場合即反映です。