広告 Neteller 口座開設

ネッテラーNETELLER 電信振込でUFJ銀行へ出金

2017年8月16日

多くのお金をネッテラーNETELLERから出金する場合、国内銀行へ電信振込する方法をオススメします。ネッテラーNETELLERの出金方法には大きく分けて2つ方法がありますが、出金引き出し上限額がそれぞれ設定されており、また手数料も違ってきます。

  1. 国内銀行への電信振込
  2. ネッテラーカードを使うATM出金

ネッテラーカードでの出金は「セブン銀行」や「ゆうちょ銀行」で簡単に引き出せるメリットがありますが、1回につき10万までしかお引きだしする事ができません。そしてその1回に650円という手数料がかかってきます

ブックメーカーで大きく利益を上げると、この出金手数料が意外とかかってくるので、出来るだけ手数料を抑えて出金したいですね。

今回は大きなお金のお引き出しの際に手数料を抑える「電信振込」の方法をご説明しますので、是非参考にしてください。

【更新】bet365でネッテラーNETELLERは利用できなくなりました。

2016年9月15日以降、bet365や他のブックメーカーでネッテラーNETELLERの利用ができなくなります。現在、ネッテラーに資金がある方は早急に出金する事をオススメします。ネッテラーNETELLERの替わりになる入出金

現在、bet365の出金方法は銀行振込のみです。やり方は下記ページを参考にしてください。

bet365出金|国内銀行を利用したお引き出し方法

銀行への電信振込による出金方法

1. ネッテラーNETELLERにログインします

ネッテラー 出金 銀行

2. 画面左側の「出金」をクリック

ネッテラー 出金 銀行

3. 「① 銀行預金のお振り込み」を選択し、「② 続行」をクリック

ネッテラー 出金 振込

4.銀行口座情報を入力

  1. 銀行口座の名前(ローマ字で入力)ネッテラー口座の名前と同じである必要があります
  2. 銀行口座番号を入力
  3. 銀行のSwiftコードを入力 各銀行により異なります
  4. 支店コード 持っている口座の支店コード(数字)を入力
  5. 銀行名を入力 ローマ字で入力 (各銀行サイトより確認できます)
  6. 銀行支店の住所を入力 ローマ字入力 (各銀行サイトで確認できます)
  7. 銀行口座の通貨 日本円で取り扱っているならJPYを選択
  8. 続行ボタンをクリック

ネッテラーで銀行振込による出金ができない銀行一覧

  • ゆうちょ銀行
  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • みずほ銀行
  • 住信SBI銀行
  • 信用銀行
  • 秋田県、山形県、青森県の各地方銀行

※ネッテラー日本語サポートより確認済み

 

ネッテラー 銀行振込 出金

5. 入力した情報が間違っていなければ「確認する」をクリック。修正したいなら「詳細の編集」をクリック

ネッテラー 出金 銀行振込

6.銀行の通帳をアップロード

電信振込してほしい銀行の通帳をアップロードします。下記2つをPDFファイルでデータ化し、アップロードします。

  1. 通帳の表紙裏面
  2. 直近の残高ページ

ネッテラー 出金 通帳

7.「続ける」をクリック

ネッテラー 出金 銀行 通帳

8. ① 出金したい金額を入力、②青のチェックマークにし、③「詳細の確認」ボタンをクリック

ネッテラー出金限度額(上限)

  • 最小額 6,250円
  • 1回の最大取引額 12,500,000円

ネッテラー出金 手数料

  • 1回 1,400円

ネッテラー 出金限度額

9. 出金内容を再度確認し、「今すぐ引き出す」ボタンをクリック。訂正したい場合は「詳細の編集」をクリック

ネッテラー 出金 上限

10. 「お引き出しのご依頼をお受け付けしました」と表示されれば完了です。

入金処理は5〜10営業日以内にされ、登録した国内銀行に振込されます。その際にネッテラーNETELLERに登録したEメールアドレスへ確認メールが届きます。

ネッテラー 出金 銀行 手数料

11. 出金が反映されるまで「保留」となりますが、反映後は「受け付け済み」と表示されます。

ネッテラー 出金 反映

平成28年1月より海外銀行から国内銀行へ送金する場合、送金したい支店へ出向き「マイナンバー」を伝えなければいけません。下記が必要書類でマイナンバーと「運転免許証」か「国民健康保険証」の提示を求められます。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード
  • 運転免許証
  • 国民健康保険証

上記をご持参の上、銀行支店に出向きましょう。尚こちらの提示は初回のみで2回目以降は必要ありません。

12. ネッテラーNETELLERからの振込リクエスト処理メール

ネッテラーNETELLERより電信振込の受付を終わらせ三〜四日後に「電信振込リクエストが処理されました」とメールが届きます。

この時点ではまだ振込先に指定した国内銀行へは入金されていません。下記のメールの内容のように10営業日以内に銀行口座へ振込が行われます。

※ネッテラーからの連絡無しにお金が振り込まれる事もあるので、出金処理を行った際はこまめに指定した銀行口座をチェックしましょう。

ネッテラー 出金 銀行振込

13. 銀行振込完了と為替手数料

ネッテラーNETELLERから「電信振込リクエストが処理されました」とメールが届いてから6日後に、指定した口座にお金の振込がありました。

為替手数料について

今回指定した国内銀行口座は「三菱東京UFJ銀行」ですが、為替手数料として4000円かかります。

三菱東京UFJ銀行/為替手数料

ネッテラーNETELLERから国内銀行へ「電信振込」にて出金する時の合計手数料は5400円。

  • ネッテラーNETELLER 手数料 1400円
  • 三菱東京UFJ銀行/為替手数料 4000円

各銀行によりこの為替手数料が異なってくるかと思いますが、合計で5400円が手数料金としてかかりました。

-追記2016年7月10日- 新生銀行へ電話で確認

新生銀行は問題なくネッテラーから出金を行えます。

ネッテラーNETELLER 銀行振込まとめ

ネッテラーNETELLERから三菱東京UFJ銀行へ出金したい場合、ネッテラーの手数料が1400円と三菱東京UFJ銀行の為替手数料が4000円で合計5400円かかる。

ATMからの出金ですと、1回の最高金額が10万円で、1回出金につき手数料が650円かかります。例えば、90万円出金する場合10万×9回、9回×手数料650円なので5850円かかるので、電信振込が少しお得です。

しかし、ATMではすぐにお金を手に入れる事ができるメリットがあります。電信振込の場合は10日間程。自分のご利用頻度や手数料のバランスを考え、ATMと銀行振込を使い分けてはいかがでしょうか。

【重要】bet365でネッテラーNETELLERは利用できなくなりました

2016年9月15日以降、bet365や他のブックメーカーでネッテラーNETELLERの利用ができなくなります。ネッテラーNETELLERの替わりになる入出金手段ですが、以前より入出金可能だった「エントロペイ Entropay」が有力です。

またネッテラープラスカードのようなプラスチックカードで、現金をコンビニやゆうちょ銀行ATMでお引き出ししたい場合は「エコペイズ ecoPayz」からリリースしているecoCardで可能となります。下記2つの決済会社が今後必要となりますので早めに登録を行ってください。

エコペイズ ecoPayz 登録・入金方法 >

当サイト一押しブックメーカー!

bet365 -ベット365-

bet365

日本語対応、ライブストリーミング映像有り、ecopayz入金・出金と数あるブックメーカーの中でもダントツおすすめできるブックメーカー!

詳しくはコチラ

ブックメーカーの入金・出金に使うe-Wallet

ecopayz -エコペイズ-

エコペイズ公式

ついにbet365でもエコペイズ導入!ほとんどのブックメーカーで利用できる万能e-Wallet。入金には銀行、ビットコインも可能。ウィリアムヒルではエコペイズ出金のキャッシュバックもありでお得!

詳しくはコチラ

STICPAY -スティックペイ-

スティックペイ公式

入金にはクレジットカード、銀行、ビットコイン入金と多数揃っている。賭けっこリンリンユーザーはマスト!

詳しくはコチラ

当サイト紹介のブックメーカー・Eウォレットサービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-Neteller 口座開設