広告 エントロペイ Entropay

エントロペイentropayから新生銀行へ出金できない?

2017年10月3日

ブックメーカーbet365で得た利益をエントロペイへ送金し、そこから日本の銀行へ出金すると手元に現金が届きます。

bet365→エントロペイ→日本の銀行

以前は東京三菱UFJ銀行への出金方法をご紹介しました。

エントロペイentropay 出金方法|銀行振込でUFJ銀行へ送金 >

UFJ銀行へは問題なく出金ができますし、当サイト管理人も確認済みです。

しかし、手数料の面から言うと、エントロペイで約1500円、UFJで1500円の被仕向送金手数料、合計約3000円ほどかかります。

今回、紹介する新生銀行では被仕向送金手数料が無料です。※新生銀行のHPから確認ができます。

UFJより1500円手数料が安く抑えられる新生銀行への出金方法をご説明していきますので、参考にしてください。

※2018年3月更新 新生銀行は海外ブックメーカーで得た利益の出金ができません。ブックメーカーからの利益によるものでない場合でエントロペイから新生銀行へ出金する場合は、それを証明できるものを支店へ持参しないといけません。

エントロペイentropayから新生銀行口座へお金を出金する方法

ここでは新生銀行の口座アカウントを既にお持ちの方で、エントロペイから出金したいという方向けにご説明していきます。

新生銀行の口座アカウントを取得するのは新生銀行HPからでも可能です。

※注意 海外からの送金を希望する場合はマイナンバー情報を新生銀行へ届けないといけません。新生銀行へ海外からの送金希望を伝えるとマイナンバー情報を送るフォーム(手紙)が届きます。そして、マイナンバー情報が自分の口座に反映されているかどうかは自身で新生銀行へ連絡し確認する必要があります。私の場合2週間前後で確認の連絡を入れ反映されていました。

口座開設からマイナンバー情報の届けまで約1ヶ月はかかると考えてもよいでしょう。

新生銀行側の準備が整いましたら、早速、出金していきましょう。

エントロペイentropayに新生銀行口座の情報を登録する

まずは、新生銀行の口座情報をエントロペイへ登録していきます。必要な情報として新生銀行のキャッシュカードが手元にあればよいでしょう。

bet365,新生銀行

キャッシュカード表面には「名義人」、「支店コード」と「口座番号」が記載されています。

1、エントロペイへログイン後、右上のアカウントマークをクリックし、画像→の歯車マークをクリックします。

エントロペイ,新生銀行

2、ウォレット設定を選択後、銀行口座の新規追加をクリックします。

エントロペイ,新生銀行

3−1、順番に銀行口座情報を入力していきます。

エントロペイ,新生銀行

  • 銀行所在地 日本
  • 銀行名 SHINSEI BANK, LTD.,Head Office( 本店の場合はHead Officeと入力)
  • 銀行の住所 2-4-3 NIHONBASHI-MUROMACHI, CHUO-KU, TOKYO, JAPAN

bet365,新生銀行,出金

  • 口座名義 自身の名前(キャッシュカードに記載通り)
  • SWIFTコード LTCBJPJT 
  • IBAN 記入なし
  • 口座番号 自身の口座番号(キャッシュカードに記載有)
  • 銀行コード 0397

bet365,新生銀行,出金

  • 支店コード (キャッシュカード表面に記載有り)
  • 追加情報 特に記入なし
  • 銀行口座ニックネーム エントロペイで扱いやすい名前(SHINSEIなど)

最後に「銀行口座の追加」をクリックします。

4、銀行口座がお客様のEntropayアカウントに追加されました。と表示されれば完了。情報が間違えていた場合。、銀行口座欄の詳細を表示から変更可能です。

口座情報の登録が終わったので、お引き出しの申請をしていきます。

エントロペイentropayから新生銀行へ出金申請

1、先ほどの画面より、「資金のお引き出し」をクリックします。

bet365,新生銀行,出金

2、引き出し先の口座を選択で、先ほど登録した新生銀行を選択し、出金したい金額を入力、最後に資金のお引き出しをクリックします。※エントロペイ側では14.99ドルの手数料がかかります。

bet365,新生銀行,出金

3、引き出した情報が履歴に残っていれば完了。あとは新生銀行へ反映されるのを待ちましょう。

bet365,新生銀行,出金

4、出金申請から約12時間後には申請銀行へ入金がありました。もちろん今回のメインである被仕向送金手数料は無料でした。

bet365,新生銀行,出金

5、エントロペイで出金申請したお金が新生銀行へ着金して5日後には取引明細書が届きました。UFJ銀行の時とは違って簡素な内容となります。

また振り込まれたお金は新生銀行内の外貨普通預金口座に入っています。このままではキャッシュカードでコンビニATMなどでは出金できないので、外貨普通預金口座→円普通預金口座へお金を移しましょう。方法は簡単です。

新生銀行【外貨普通預金口座から円普通預金口座へお金を移す方法】

1、新生銀行にログイン後、「資産運用タブ」→「外貨普通預金タブ」をクリックすると下記のような画面となります。

新生銀行,ブックメーカー

画像では出金口座を指定する欄が円普通預金になっていますが、ここをエントロペイから振り込まれた口座へ選択します、そして入金口座は円預金口座を選択。移したいお金の金額を入力し、最後に「次へ」をクリックすると確認画面となり「実行」をクリックすれば完了です。

これでコンビニATMでもお金を引き出せる状態となりました。

まとめ

bet365からエントロペイを経由し、最終的に手元へ現金を移動させる方法として、

  1. bet365→エントロペイ→UFJ銀行
  2. bet365→エントロペイ→新生銀行

二つの方法を確認できました。

注意点としては、UFJ銀行も新生銀行もマイナンバーの提示が必ず必要になるので、出金を依頼する前に必ずしておきましょう。

UFJと新生銀行、どちらを使うかは個々の自由ですが、いまのところ被仕向送金手数料が無料な新生銀行の方がお得感があるのでオススメします。

当サイト一押しブックメーカー!

bet365 -ベット365-

bet365

日本語対応、ライブストリーミング映像有り、ecopayz入金・出金と数あるブックメーカーの中でもダントツおすすめできるブックメーカー!

詳しくはコチラ

ブックメーカーの入金・出金に使うe-Wallet

ecopayz -エコペイズ-

エコペイズ公式

ついにbet365でもエコペイズ導入!ほとんどのブックメーカーで利用できる万能e-Wallet。入金には銀行、ビットコインも可能。ウィリアムヒルではエコペイズ出金のキャッシュバックもありでお得!

詳しくはコチラ

STICPAY -スティックペイ-

スティックペイ公式

入金にはクレジットカード、銀行、ビットコイン入金と多数揃っている。賭けっこリンリンユーザーはマスト!

詳しくはコチラ

当サイト紹介のブックメーカー・Eウォレットサービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-エントロペイ Entropay