https://www.bleague.jp/
9月22日に開幕した男子プロバスケットボール「Bリーグ」。野球、サッカーに続きバスケットボールがメジャーなスポーツに昇格した瞬間です。今後、全国各地のバスケットボールクラブが日本一に向けて試合を行っていきます。
開幕戦ではアルバルク東京 vs 琉球ゴールデンキングスの試合が東京の代々木スタジアムであり、メインタレントに選ばれた広瀬すず・アリス姉妹が観戦、オリンピックでメダルを手にしたスター選手も招待され壮大な開幕戦が行われました。
実はスポーツの試合へお金を賭けて予想するブックメーカー「bet365」は、開幕戦から試合の予想オッズを用意していました。これからBリーグの全ての試合にオッズ(倍率)を付けるので、毎日バスケットボールの試合を楽しむ事ができますね。
「日本のプロバスケットボールBリーグの試合にブックメーカーbet365から賭ける事ができる」
ブックメーカーを利用する方のほとんどは、サッカーのJリーグや海外の大会、テニスの国際試合に賭けている方が多かったのですが、これからは日本のバスケットボール「Bリーグ」にも興味が傾いてくるでしょう。
今ままでNBAがメインの賭け項目でしたが、日本のBリーグも対象という事でますますバスケットが面白くなるのではないでしょうか。
しかし、Bリーグは始まったばかりで、バスケットに詳しくない方はどのようなルールがあるのか分からないと思いますので、簡単に説明していきます。
Bリーグとは?
https://www.bleague.jp/about/
「NBL」と「BJリーグ」の2つから構成されていた日本バスケットボール界ですが、国際バスケット連盟FIBAより、NBLとBJリーグを1つにまとめようと提案がありました。しかし、なかなか統一まで上手くいかなくついにFIBAはある決断を下したのです。
「無期限国際試合停止処分」
これは日本のバスケットボール界にとっては致命的な事で、オリンピック出場も危ぶまれる事態でした。しかし、Jリーグを発足した「川淵三郎チェアマン」が危機的な日本のバスケットボール界を救おうと「統一」=「Bリーグ発足」に向け動いたのです。
9月22日に開幕戦を行う事が出来、BリーグはこれからJリーグのように日本全国民を巻き込み盛り上がっていくでしょう。
Bリーグの簡単なルール
Bリーグの構成は「B1」「B2」と2部制になっており、B2にいるクラブはB1昇格に向け試合を行い、B1にいるクラブはB1で優勝を勝ち取るために試合を行います。
B2にいるクラブがB1に昇格するには、1シーズン60試合ある中で上位2チームがB1の下位2チームと入れ替わります。そして、B1の16位のチームがB2の3位チームと入れ替え戦を行います。
B1リーグは全18クラブが3地区に分かれ、1シーズン60試合を行います。各地区の上位2チーム、勝率が1、2位のチームがプレーオフへ進出する事ができます。
今シーズン2016-2017のB1リーグクラブ地区一覧
【東地区】
- アルバルク東京
- 栃木ブレックス
- レバンガ北海道
- 仙台89ERS
- 秋田ノーザンハピネッツ
- 千葉ジェッツ
【中地区】
- 新潟アルビレックス
- 日立サンロッカーズ東京・渋谷
- 横浜ビー・コルセアーズ
- 富山グラウジーズ
- 三遠ネオフェニックス
- 川崎ブレイブサンダース
【西地区】
- 大阪エヴェッサ
- 琉球ゴールデンキングス
- 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
- シーホース三河
- 京都ハンナリーズ
- 滋賀レイクスターズ
全18クラブで初代Bリーグ王者を決めます。
ブックメーカーbet365でBリーグの試合に賭ける方法
Bリーグへの賭け方
1、「bet365」へログインし、画面左側メニューより「Basketball」をクリックします
2、中央の世界のリーグを選択する項目から「JAPAN B LEAGUE 1」の中の「Game Line」をクリックします。※Game Line とは勝ち負けを予想する簡単な賭け方になります
3、①賭けたいチームを選択、②いくら賭けるか数字を入力、③Place Betボタンを押し確定する。ここでは例で田伏選手が所属している栃木ブレックスが秋田ノーザンハッピネッツに勝つと予想してみます。
以上がbet365からBリーグの試合に賭ける方法となります。いかがでしたでしょうか?簡単に賭けたい試合を見つけかける事ができますね。
試合はほぼ毎日行われるので、自分で戦略を立てデータを取りながら賭けるのも面白いかもしれません。バスケットは見ての通り勝敗を決めるGame Lineオッズが高く設定されているので、賭け金にもよりますが上手く予想を的中させれば多くの利益が見込めます。
是非、Bリーグ発足と同時にブックメーカーを始めたいという方は試しにbet365に登録してみてください。