みなさま、新年明けましておめでとうございます。
昨年のサッカーワールドカップで燃え尽き更新を怠っていましたが今年はテニス全豪オープン2023からブックメーカーも復活します。
ここでは、全豪オープン2023の日程、詳細、放送情報、シード選手、ブックメーカーbet365の優勝オッズを紹介していきます。
日本の錦織圭は欠場、大坂なおみはリストには載ってるものの前哨戦出ずに出場?→欠場らしい。→妊娠らしい。おめでとう!
昨年出場できなかったジョコビッチが大会に参加できることもあり、ジョコビッチは今年良いスタートを切れそうです。というか既にきっており、前哨戦のアデレードを優勝。全豪オープンも問題なしか。
ブックメーカー「bet365」からなら全豪オープン2023男子、女子全ての試合に賭ける事ができます!
bet365のアカウントを作ればすぐにライブストリーミング映像を見れるので、試合映像を見ながら試合に賭けるのがめちゃ面白いですよ!
是非この機会にブックメーカーに挑戦してみてください!
全豪オープンテニス2023の日程
全豪オープンの日程は下記になります。
予選
2023年1月9日(月曜日)〜2021年1月12日(木曜日)
今年は通常通り1月に大会が開催されます。
本戦
2023年1月16日(月曜日)〜2021年1月29日(日曜日)
日程 | |
---|---|
1回戦 | 1月16日・17日 |
2回戦 | 1月18日・19日 |
3回戦 | 1月20日・21日 |
4回戦 | 1月22日・23日 |
準々決勝 | 1月24日・25日 |
準決勝 | 1月27日 |
決勝 | 1月29日 |
ドロー
公式サイトより公開中!
シード選手
シード選手は予選を行わず本戦からの参加となり体力的に有利です。
シード選手(男子・女子)は下記になります。
大会本戦数日前より公開。
男子シングルス
シード順 | 選手名 |
---|---|
1 | ナダル |
2 | ルード |
3 | チチパス |
4 | ジョコビッチ |
5 | ルブレフ |
6 | アリアシム |
7 | メドヴェージェフ |
8 | フリッツ |
9 | ルーン |
10 | ホルカシュ |
11 | ノリー |
12 | ズべレフ |
13 | ベレッティーニ |
14 | カレーニョブスタ |
15 | シナー |
16 | ティアフォー |
17 | ムゼッティ |
18 | ハチャノフ |
19 | キリオス |
20 | シャポバロフ |
21 | チョリッチ |
22 | デミノー |
23 | シュワルツマン |
24 | バウティスタアグー |
25 | エバンス |
26 | ケツマノビッチ |
27 | ディミトロフ |
28 | セルンドロ |
29 | コルダ |
30 | フォキナ |
31 | 西岡良仁 |
32 | ザンスフルプ |
全豪オープン歴代優勝者
全豪オープンで優勝した選手(男女シングルス)の過去10年の一覧です。
年 | 男子シングルス | 女子シングルス |
---|---|---|
2022 | ナダル | バーティ |
2021 | ジョコビッチ | 大坂なおみ |
2020 | ジョコビッチ | ケニン |
2019 | ジョコビッチ | 大坂なおみ |
2018 | フェデラー | ウォズニアッキ |
2017 | フェデラー | セリーナ |
2016 | ジョコビッチ | ケルバー |
2015 | ジョコビッチ | セリーナ |
2014 | ワウリンカ | 李娜 |
2013 | ジョコビッチ | アザレンカ |
2012 | ジョコビッチ | アザレンカ |
2011 | ジョコビッチ | クライシュテルス |
全豪オープンと言えば「ノバク・ジョコビッチ」と思うほどの優勝数。今年も!?
大坂なおみも2度優勝しているので大会運営は出場を期待していますが、いかんせん安定していないのでイマイチです。
全豪オープン2023ブックメーカーbet365のオッズ
各試合の最新オッズはbet365の「トップページ」→「Tennis」→「Australian Open(男子)/ Australian Open(女子)」より見れます。
2023年1月12日時点のオッズ
男子
選手名 | オッズ | |
1 | ジョコビッチ | 1.72倍 |
2 | メドヴェージェフ | 5.50倍 |
3 | ナダル | 12.00倍 |
4 | キリオス | 13.00倍 |
5 | シナー | 17.00倍 |
6 | チチパス | 15.00倍 |
7 | アリアシム | 17.00倍 |
8 | ズべレフ | 29.00倍 |
9 | ルーン | 21.00倍 |
10 | ルード | 21.00倍 |
やはりジョコビッチが一番人気ですか。1.72倍。かなり低いのですが、それくらいの期待感と考えれます。キリオスは今年どうでしょうか。13倍なので先に入っておいてベスト16までいったあたりで利益確定キャッシュアウトができるならそこで降りてもよさそうです。本命はやっぱりジョコビッチと思います。
女子
選手名 | オッズ | |
1 | イガ | 2.75倍 |
2 | サバレンカ | 10.00倍 |
3 | キャロライン | 11.00倍 |
4 | ジャバー | 13.00倍 |
5 | ペグラ | 13.00倍 |
6 | ガウフ | 13.00倍 |
7 | エレーナ | 21.00倍 |
8 | バーバラ | 23.00倍 |
大坂なおみは全豪オープン2023を欠場。テニスへの情熱が冷めてしまったのかもしれない。
女子は2022年からイガ・スウィオンテクが無双しまくっているのでオッズも2.75倍と高い。荒れる女子テニスの中でもこのオッズは高いので逆にイガ意外の2桁オッズを狙いにいくのもいいんじゃないかな。
全豪オープンテニス2023の放送は?
全豪オープンはオーストラリアのメルボルン地域で行われます。
時差は日本より2時間早く、そこまでの時差はないため映像で楽しみやすいです。
民放テレビでは生放送の時もありますが、録画番組となる可能性も高いです。NHKでたまにリアルタイムと録画がありますが、日本人選手のみの場合は多いです。
リアルタイムで試合の映像を見たいのであればケーブルテレビのWOWOWで見れますが私がおすすめしたいのは、ブックメーカー「bet365」。
ブックメーカー「bet365」 では生放送サービス「ライブストリーミング映像」が見れるので、ブックメーカーを利用したい方には大変お得です!
リアルタイムの試合映像を見ながら、またその試合の勝敗に賭けることもできますので大変面白いです!
是非この機会にbet365へ登録してみてください。