テニス

世界1位マレーも応援、錦織がフェデラーと全豪オープン4回戦!海外評価「フェデラーが勝つ」

2017年1月22日

全豪オープンテニス2017の3回戦、日本の錦織は世界ランク121位のルーカス・ラツコ6-4、6-4、6-4でストレート勝利しました。

ここは予想通りというか、安心して試合の行方を見る事ができましたし、錦織選手にも目立ったミスがなく次戦に向け、最高潮との印象を受けます。

さて、4回戦。ついにきましたこの対戦カード…。

世界ランキング17位 ロジャー・フェデラー

ロジャーフェデラーと言えば、元世界ランキング1位でジョコビッチ、マレーとビッグ3と長い間呼ばれてきたテニス界のレジェンド。

現在、世界ランキングが落としていますが、実力はまだまだトップレベル。そんなフェデラー戦を前に錦織選手が現世界ランク1位のアンディー・マレーと練習を行いました。

この練習はフェデラー戦を前に、錦織にどのような影響をもたらすのか。錦織は以前、マレーのリターンは世界1だとコメントしていましたが、マレーとの練習でフェデラー対策を見つける事ができたのか気になりますね。

ただ一つ確認できるのは「センターコート」の感触。いままでセンターコートでの試合ではなかったので、コートの感触は確かめる事ができませんでしたが、マレーとセンターコートで練習を行い、球足の感触は確かめる事が出来たと思います。

ロジャー・フェデラー VS 錦織圭

最高の試合を週末ゆっくり見れますね。

 

"錦織選手は全豪オープンに出場する選手の中で、7番人気で優勝するとブックメーカーbet365で予想されています。"

参考記事: 全豪オープンテニス2017日程・放送・錦織圭の優勝の可能性やオッズは?

錦織、4回戦は元世界ランキング1位のロジャー・フェデラー

テニスの試合予想する際はまず、選手のデータを確認していきましょう。現在の世界ランキングや、過去最高世界ランキング、ダブルス時の世界ランキングが分かります。

世界ランキングデータは「テニスエクスプローラー」より確かめる事ができます。

錦織,フェデラー,世界ランキング

3回戦の「錦織3回戦へ!全豪オープン2017の試合内容に海外ブックメーカーも高評価!」で言ったように、4回戦は強豪「ロジャー・フェデラー」と対戦です。

フェデラーが強豪中の強豪と言ってもいいほど、過去に素晴らしい成績を残しておりますし、テニスをされている方であれば彼の名前を知らない人はいないでしょう。

世界ランキング17位と錦織より低いですが、実力や経験値は錦織より上かもしれません。

ロジャー・フェデラーの特徴

テニスのセンスはフェデラーを超える人はいないと思えるほど、しなやかで綺麗なプレーをします。試合中、特に大きなリアクションもせず、冷静で紳士な態度をとる事で世界中には沢山のファンが。

どのプレーも一流なのですが、フェデラーといえば、強力な片手バックハンドです。スピード、正確性も兼ね備え、錦織に限らず他のテニス選手もフェデラーのバックハンドには気をつけていますね。

フェデラー過去の対戦で錦織に4勝、錦織は?

過去の対戦結果は、選手同士の昔の履歴となるので大変参考になります。勝率も見ますが、どのようなスコアで試合を終えたのかというのも見ていきましょう。

錦織, フェデラー,過去の対決

2人は過去に6戦試合をしていますが、フェデラーが4勝、錦織は2勝しています。2016年はフェデラー欠場の試合が多かったので、対戦はありませんでしたが、一番最近ですと2015年のマスターズで試合をしており、フェデラーが錦織に勝っています。

フェデラーは約1年ブランクがありますが、今大会でブランクを感じさせない試合内容をこれまでしてきており、錦織はこれまでの相手とは全く違う事を意識しなければなりません。

現在世界ランキング5位となった錦織は、フェデラーより自分の方が上だと世界に見せつけるチャンスでもあります。内面がそこまで攻撃的でない錦織になりますが、フェデラーに勝つ事がどれだけ良い評価となるかはマイケル・チャンコーチも錦織に伝えているでしょう。

それではブックメーカーbet365はどのような試合予想をしているのか見ていきましょう。

ブックメーカーbet365オッズ

下記画像は1月22日13:00の段階で発表されているbet365のオッズになります。オッズは変更する可能性もあるので注意してください。

現在、アンディーマレーが試合を行っていますね。錦織とフェデラーの試合は当日17:00からとなります。

  • フェデラー 1.57倍
  • 錦織 2.37倍

ブックメーカーbet365では フェデラーが錦織に勝つと予想しています。フェデラーオッズは1.57倍で100,000円を賭けてフェデラーが勝つと57,000円の利益を獲得できます。

錦織の場合2.37倍ですので、100,000円を賭けて錦織が勝つと237,000円の利益を獲得となります。

今大会で初めて錦織オッズが相手選手より高く設定されました。それほど海外でのフェデラーの評価は高いものと分かります。ですが、錦織はフェデラーに負けない実力を着実につけてきました。

なので、安定的に世界ランク上位に君臨しています。そのことから錦織がフェデラーに勝っても全くおかしくはないと思います。

まとめ

今回の試合は予想が難しいですが、その分、各選手のオッズも良い数字となっています。

  1. 錦織選手が世界ランキングではフェデラーよりも上
  2. 過去の対戦成績だとフェデラーが錦織選手より勝っている
  3. ブックメーカーbet365ではフェデラーが勝つと予想。オッズは1.57倍と当たれば大きな利益。

これまでの試合スコアから見ると、各ゲームに対してゲーム数は伸びてきてないのが印象的です。このような場合、Underアンダーの賭け方で無難に利益を少しづつ獲得するのが吉です。

錦織選手はフェデラーの雰囲気に飲まれると一気に負けそうな気もしますが、これまでのような緊張のないプレーをしていればフェデラーに勝つ可能性もあるでしょう。

フェデラーは錦織選手より年上なので、スタミナ面でも錦織選手が有利です。コート側にボールを打ち相手を揺さぶればフェデラーの体力の消耗も早いでしょう。

この試合で大きな利益を獲得できる瞬間は「錦織選手がフェデラーに対し負けていないプレーをした時」。この時のオッズはおそらく高いです。ここで勝負できるかが大きな利益獲得のポイントとなりそうです。

錦織選手の4回戦、日時は1月22日17:00スタート!

当サイト一押しブックメーカー!

bet365 -ベット365-

bet365

日本語対応、ライブストリーミング映像有り、ecopayz入金・出金と数あるブックメーカーの中でもダントツおすすめできるブックメーカー!

詳しくはコチラ

ブックメーカーの入金・出金に使うe-Wallet

ecopayz -エコペイズ-

エコペイズ公式

ついにbet365でもエコペイズ導入!ほとんどのブックメーカーで利用できる万能e-Wallet。入金には銀行、ビットコインも可能。ウィリアムヒルではエコペイズ出金のキャッシュバックもありでお得!

詳しくはコチラ

STICPAY -スティックペイ-

スティックペイ公式

入金にはクレジットカード、銀行、ビットコイン入金と多数揃っている。賭けっこリンリンユーザーはマスト!

詳しくはコチラ

当サイト紹介のブックメーカー・Eウォレットサービスのご利用判断はユーザーご自身にて行っていただきますようお願いいたします。

-テニス